2007年08月20日

赤煉瓦ジャズ祭

2007819jazz1.jpg

赤煉瓦ジャズ祭2007。今年は初めての試みとして、例年の屋外のステージから、舞鶴市政記念館、まいづる智恵蔵、舞鶴倉庫鰍V号倉庫の3つの赤煉瓦倉庫内で計11ステージを開催しました。
京都新聞にも「ジャズ鼓動、赤煉瓦鳴動」として1面カラーで掲載。
写真は舞鶴市政記念館でのリッチー・コール&マイク・プライスジャズクインテット。満席立見でした。
取り急ぎ、本日出勤前に写真のみ掲載。
posted by masa at 06:55| Comment(1) | TrackBack(2) | 倶楽部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。実家が舞鶴市です。
今年も赤煉瓦サマーJAZZを見ました。連続6回目です。
今年から3会場を自由に渡り歩いて、聴きたい演奏を選べるようになりましたね。

こちらでは、日々の気になるニュースと、郷愁のブログをしています。
よろしくお願いします。(^^)
http://blogs.yahoo.co.jp/yoco_cancer/
Posted by at 2007年09月16日 07:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

赤煉瓦サマーJAZZin舞鶴
Excerpt: 赤煉瓦サマーJAZZを見に、舞鶴まで行ってきました。 しかしまいった・・・舞鶴
Weblog: まるで猿のブログ
Tracked: 2007-08-29 23:50

京都・舞鶴。赤れんが議論、海と調和・景観づくり。
Excerpt: 委員長の北沢猛・東京大教授(都市工学)が 「港周辺に倉庫がまとまって残っているのは全国的にも貴重。 地域の魅力や可能性を引き出した活用法を提案したい」とあいさつした。 http://head..
Weblog: easygoing village(気楽村)
Tracked: 2007-09-16 07:14
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。