
市内小倉の国指定重要文化財「行永家住宅」が4月29日、一般公開されました。
行永家は江戸中期から旧小倉村の庄屋を務めた旧家で、文政年間(1818〜30年)に建てられた住宅は丹後地方に現存する瓦ぶき農家として最も古いものです。この日は、池坊山中知昌社中の花展もあり、住宅の各所を彩っていました。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。