
基調講演する水野信太郎教授
全国近代化遺産活用連絡協議会の舞鶴大会が5日舞鶴赤れんがパークで開催されました。
フォーラムでは、赤れんが博物館顧問で北翔大学の水野信太郎教授が「舞鶴の近代化遺産ー軍港を築いた人たち再び光をあてた人たち」と題して講演され、海軍施設の建築家のほか、舞鶴を築いた建築家たちについて紹介。その後、開催地報告「赤れんがを活かしたまちづくり」、シンポジウム「近代化遺産の活用を考える」として、佐世保市の取組や状況や、若桜鉄道「隼駅を守る会」、朝来市の甲社宅運営委員会の活動について報告などがありました。


7日の現地視察の様子です。桂貯水池


北吸浄水場配水池

神崎ホフマン窯