2011年10月30日

第1回「田村明まちづくり賞」受賞

 machisho.jpg


平成23年10月9日、赤煉瓦倶楽部舞鶴は、自治体学会より2011年度第1回自治体学会賞のうち、「田村明まちづくり賞」を受賞しました。
 この賞は、昨年亡くなられた自治体学会創設者のお一人である田村明さんのご遺族からの申し出により基金が創設され、まちづくりに貢献した個人もしくは団体を顕彰するため設立されたものです。

machimedaru.jpg


選考理由
田村明まちづくり賞:『地域資源を活かした舞鶴のまちづくり』
本活動は、まちづくり研究会に自主参加した市職員有志が「ぎょうさんある赤煉瓦」がまちづくりの個性であると認識し、「建築探偵団」を結成して赤煉瓦のマップづくりやシンポジウムを行ったことにはじまる。
市職員有志は、市民とともに「赤煉瓦倶楽部・舞鶴」(後にNPO法人)を設立し、赤煉瓦建造物を活用したジャズイベントの開催や「赤れんが博物館」、「市政記念館」等の施設づくりへの協力、施設運営に携わっている。20年にもわたる実践の中から、赤煉瓦にちなむ産品が多く生まれ、まちを、まちの人々を元気にしており、多くの自治体の人々に勇気を与える素敵な活動である。
よってここに自治体学会田村明まちづくり賞を贈るものである。
posted by masa at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 倶楽部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。